令和6年星降り祭のご案内


※皆様へのお願い※

 7月23日星降り祭での駐車場のご利用はご遠慮くださいますようお願いします。

 14時以降 駐車場が大変混雑いたします。お車でお越しの際は

 星田駅周辺のコインパーキングご利用のご協力をお願いします。

 公共交通機関をご利用の上、徒歩にてお越しくださいますようお願いいたします。 

 

 

【時間】

7月23日(火) 午前9時~午後9時

星降り祭限定御朱印の授与は午前9時~午後8時半

 

 

【星降り祭特別祈祷について】

星降り祭特別祈祷を行います。23日午後5時まで随時申込みを受付しておりますのでお気軽にお申込みください。

申込者多数のため、祈祷のご参列はご遠慮いただいております。

お申込みの方には祈祷後に、御札等の授与品を郵送させていただきます。

 

星田妙見宮 七夕祭・星降り祭 特別祈祷のご案内

【星降り祭 予定】

お火焚き祭(登龍の滝にて) 16時~

お湯神楽 18時半~


星降り祭は当宮の創建並びに当地「星田」の地名に由来するお祭りです。

今から約1200年前の平安時代、弘法大師が交野に来られた折りに,獅子窟寺吉祥院の獅子の窟に入り、秘法を修されました。この時、天上より七曜の星(北斗七星)が降臨し、星田の里の三か所(妙見宮、光林寺、星の森)に分かれて落ちたと伝わります。この降星伝承に由来するのが星降り祭であり、星の降臨日は7月23日と伝わっています。

後に、弘法大師は当宮を訪れ、現在のご神体である磐座に開眼供養を行い、「三光清岩正身の妙見」としてお祀りされました。後世には淳和天皇、白河天皇、後醍醐天皇を始め楠正成、加藤清正以下、農民にいたるまで崇敬を集めたと伝わっております。これらの由緒は平安時代貞観17年(875年)の『妙見山影向石縁起』、江戸時代に書かれたいくつかの当宮に伝わる縁起書にも記載されています。

社務所受付時間 

23日 午前9時~午後9時まで